2025/10/12 20:24


小さな布ぞうりとして紹介した「足半(あしなか)ぞうり」。

この“足半”という言葉には、

昔ながらの知恵と健康の工夫がつまっています。


足半ぞうりは、かかとを覆わず、

土踏まずのあたりまでの長さしかありません。

この短い形が、歩くたびに足裏をやさしく刺激し、

血行を促してくれると言われています。


ふだん靴やスリッパで窮屈になりがちな足を、

そっと解きほぐしてくれるような、

そんな“素足時間”を届けてくれる一足です。


お部屋の中でのリラックスタイムに、

気軽に取り入れられる健康習慣としておすすめです。




The Ashinaka Zōri—introduced as a “tiny zōri”—

has its roots in traditional Japanese footwear

designed to support health and balance.


Unlike regular zōri,

these shorter sandals cover only up to the arch of the foot,

gently massaging the soles as you walk

and helping to promote healthy circulation.


It’s a mindful little habit

that brings both relaxation and lightness

to your everyday home life.




暮らしに寄り添う、ちいさな一足。

A little step for your everyday comfort.